「京都大学社会思想史研究会」は、社会思想史学会の第42回大会(2017年)を機縁に発足した学際的な研究会です。発足以来、細見和之教授(人間・環境学研究科)・森川輝一教授(法学研究科)の主催により、若手研究者の研究報告会を年2回のペースで開催しています。

本研究会の目的は、社会思想史への関心を有する若手研究者に、学会発表や論文投稿に比して、より自由度の高い研究発表の機会を提供することにあります。また、学際性を特徴とする社会思想史研究の発展に貢献すべく、多角的な意見交換を行い、領域横断的な知見を蓄積することも目的としています。そのため、京都大学内外から参加者を受け入れ、研究会と親睦会を通じて、所属・専門を異にする研究者との交流を促進しています。


本研究会へのお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。

mail: ku.shst.office★gmail.com  〈★を@(半角)に直して下さい〉



最新情報